生涯学習ニュース「学校情報」
浦河第一中学校
- 校長
- 川野 靖幸
- 生徒数
- 180人
来年の中学校統合に向けて
 
	  今年度前半は、修学旅行・体育祭などの大きな行事を無事に終えることができました。今後、来年度の統合に向け、3校での交流授業を3回計画しており、歌声集会での合同発表など、生徒たちの交流を図ってまいります。
 
本校は「凡事徹底」をスローガンに、個性あふれる教職員 が一丸となり、生徒の健やかな成長を願い、日々精進してまいります。
浦河第二中学校
- 校長
- 森 真治
- 生徒数
- 19人
ふれあい、交流の中で生徒を育む
 
	  本校では、少人数の利点を生かした校内の異学年交流や、友好交流都市連携協定を結ぶ天草市の生徒の来校、河内町・美浦村で親睦を深める相互交流での生徒派遣を行いました。
また、来年度の統合を見据え、町内の中学校と様々な行事や授業の機会を活用し交流を深めています。
このような交流を重ねながら、豊かな体験とお互いに尊重しあう心の育成に努めています。
浦河小学校
- 校長
- 玉手 広昭
- 児童数
- 71人
地域の力を生かした学び
 
	  本校は「体験的、探求的学習における地域人材、施設、素材の活用」に取り組んでいます。
地域の方々には「プール学習」「野鳥観察」「人権教室」「走り方教室」「アポイ登山」などで先生として来ていただき、児童も興味をもって主体的に学んでいます。
また、交通安全の見守りとして地域や自治会の皆さんにもお世話になっています。
荻伏小学校
- 校長
- 石井 晃
- 児童数
- 46人
『つながり』を大切にする荻伏小学校
 
	  本校は「つながり」を大切にした教育活動を行っています。
「地域」とのつながりでは「定置網体験」「JRA見学」「米作り体験」「地元の歴史・文化の探究活動」を行っています。
町外とのつながりでは、文化庁「子ども 夢・アート・アカデミー」「あすチャレ!スクール(パラスポーツ)」などの活動を行っています。
 
             
             
            